EVENT - イベント

2025.5.3 15:00~16:00

『際』という視点から見る、私たちの現在地とこれから

堀川御池ギャラリー

〒604-0052 京都府京都市中京区押油小路町238―1

地下鉄東西線「二条城前」駅2番出口から徒歩3分

KG+SELECT 2025 の出展作家である西岡潔さんによるアーティストトークを開催します。
ゲストに思想家/社会福祉士の青木真兵さんをお迎えして対談形式でお届けします。

会場 | Venue:堀川御池ギャラリー2F

参加費|無料
予約不要|当日会場までお越しください。

西岡潔(にしおかきよし)|写真家・アーティスト
1976年大阪生まれ。ファッションデザインを学んだ後、自然や生活環境からデザインが生まれる過程を体験するため、2年間海外を巡る。記録としての写真がきっかけで写真家となる。2015年より奈良県東吉野村を拠点に、人や自然、土地との関係性を写真・映像・インスタレーションで表現。時間や空間、「間(あわい)」の感覚を大切にし、代表作《マトマニ》では気配や余白に注目。三木淳賞写真奨励賞受賞。環境の変化や社会のあり方、人間のリアリティとは何かを問いながら、この「いま」という時代そのものを主題にした《際(きわ)》KG+SELECTで展示中。2023年、東吉野村に「マトマニスタジオ」を開設。

青木真兵(あおき・しんぺい) |思想家/社会福祉士
1983年生まれ、埼玉県浦和市(現さいたま市)に育つ。博士(文学)。社会福祉士。2014年より実験的ネットラジオ「オムライスラヂオ」の配信をライフワークとしている。2016年より奈良県東吉野村に移住し自宅を「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」として開きつつ、就労支援、ユースワークなどにも関わりながら執筆活動を行っている。著書に『武器としての土着思考』(東洋経済新報社)、『手づくりのアジール』(晶文社)、妻・青木海青子との共著『彼岸の図書館』(夕書房)、『山學ノオト』シリーズ(エイチアンドエスカンパニー)などがある。

EVENT - イベント

2025.5.3 15:00~16:00

『際』という視点から見る、私たちの現在地とこれから

堀川御池ギャラリー

〒604-0052 京都府京都市中京区押油小路町238―1

地下鉄東西線「二条城前」駅2番出口から徒歩3分

KG+SELECT 2025 の出展作家である西岡潔さんによるアーティストトークを開催します。
ゲストに思想家/社会福祉士の青木真兵さんをお迎えして対談形式でお届けします。

会場 | Venue:堀川御池ギャラリー2F

参加費|無料
予約不要|当日会場までお越しください。

西岡潔(にしおかきよし)|写真家・アーティスト
1976年大阪生まれ。ファッションデザインを学んだ後、自然や生活環境からデザインが生まれる過程を体験するため、2年間海外を巡る。記録としての写真がきっかけで写真家となる。2015年より奈良県東吉野村を拠点に、人や自然、土地との関係性を写真・映像・インスタレーションで表現。時間や空間、「間(あわい)」の感覚を大切にし、代表作《マトマニ》では気配や余白に注目。三木淳賞写真奨励賞受賞。環境の変化や社会のあり方、人間のリアリティとは何かを問いながら、この「いま」という時代そのものを主題にした《際(きわ)》KG+SELECTで展示中。2023年、東吉野村に「マトマニスタジオ」を開設。

青木真兵(あおき・しんぺい) |思想家/社会福祉士
1983年生まれ、埼玉県浦和市(現さいたま市)に育つ。博士(文学)。社会福祉士。2014年より実験的ネットラジオ「オムライスラヂオ」の配信をライフワークとしている。2016年より奈良県東吉野村に移住し自宅を「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」として開きつつ、就労支援、ユースワークなどにも関わりながら執筆活動を行っている。著書に『武器としての土着思考』(東洋経済新報社)、『手づくりのアジール』(晶文社)、妻・青木海青子との共著『彼岸の図書館』(夕書房)、『山學ノオト』シリーズ(エイチアンドエスカンパニー)などがある。

OTHER EVENTS - その他のイベント

ALL EVENT