EVENT - イベント

ACADEMY

2025.5.4 13:30~15:30 《 受講料 》*近日発売開始
通しチケット 一般:¥20,000 / 学生:¥12,000
3回チケット  一般:¥6,500 / 学生:¥4,200
単発チケット 一般:¥2,500 / 学生:¥1,500

*通しチケット:一部講座の期間限定見逃し配信付き

KG+ACADEMY #05|堀井ヒロツグ・成田舞

TIME’S

京都市中京区中島町92

APPLY

専門家による「写真+ PLUS」をテーマにした全9回の連続レクチャー。学び、見て、考える、を巡るフェスティバルならではの学びの場を創出します。

#04
「写真 + ジェンダー:セルフポートレイトにおける花とジェンダーの座標軸」
日時:05.04 Sun. 13:30–15:00
会場:TIME'S 3F
講師:堀井ヒロツグ・成田舞

セルフポートレイトの歴史を紐解くと、「花」というモチーフが画面構成上に繰り返し登場していることがわかります。花は時代や文化ごとに異なる意味を与えられ、ジェンダーをかたどる視線や欲望と密接に関わってきました。本講座では写真史をたどりながら、花という存在がどのようにして身体表象に組み込まれてきたのかを読み解き、撮影ワークショップを通じて現代の視点から新たな自画像の可能性を探ります。

堀井 ヒロツグ
早稲田大学芸術学校空間映像科卒業。ジェンダーやセクシュアリティといった社会的に共有される記号
的な身体像に関心を寄せ、写真行為を通じて思考を続けている。2013 年、東川町国際写真祭ポートフォ
リオオーディションでグランプリを受賞。2021 年、IMA next でショートリスト(J・ポール・ゲティ美
術館キュレーター、アマンダ・マドックス選)、2025 年、T3 NEW TALENT(中堅部門)でファイナリ
ストに選出。近年の主な展示に「都美セレクション2023」東京都美術館(2023)、「身体の脱ぎ方」
PURPLE(2024)。https://www.hirotsuguhorii.com/

成田舞
京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)情報デザイン学科にて写真の撮影、現像、プリントなどを学び
2010 年に独立。2009 年、littlemoreBCCKS 写真集公募展にて大賞・審査員賞(川内倫子氏選)受賞、
2011 年に作品集「ヨウルのラップ」が出版される。関西を中心に展示を行う。身体の内側に潜在してい
る固有の記憶と、体の外側に表出している現象との関係性を写真や映像、テキストを媒体としてうつし
とり、それぞれの体内に内包している個人的な物語を抽出するための試みを行なっている。
http://www.naritamai.info/

EVENT - イベント

ACADEMY

2025.5.4 13:30~15:30 《 受講料 》*近日発売開始
通しチケット 一般:¥20,000 / 学生:¥12,000
3回チケット  一般:¥6,500 / 学生:¥4,200
単発チケット 一般:¥2,500 / 学生:¥1,500

*通しチケット:一部講座の期間限定見逃し配信付き

KG+ACADEMY #05|堀井ヒロツグ・成田舞

TIME’S

京都市中京区中島町92

APPLY

専門家による「写真+ PLUS」をテーマにした全9回の連続レクチャー。学び、見て、考える、を巡るフェスティバルならではの学びの場を創出します。

#04
「写真 + ジェンダー:セルフポートレイトにおける花とジェンダーの座標軸」
日時:05.04 Sun. 13:30–15:00
会場:TIME'S 3F
講師:堀井ヒロツグ・成田舞

セルフポートレイトの歴史を紐解くと、「花」というモチーフが画面構成上に繰り返し登場していることがわかります。花は時代や文化ごとに異なる意味を与えられ、ジェンダーをかたどる視線や欲望と密接に関わってきました。本講座では写真史をたどりながら、花という存在がどのようにして身体表象に組み込まれてきたのかを読み解き、撮影ワークショップを通じて現代の視点から新たな自画像の可能性を探ります。

堀井 ヒロツグ
早稲田大学芸術学校空間映像科卒業。ジェンダーやセクシュアリティといった社会的に共有される記号
的な身体像に関心を寄せ、写真行為を通じて思考を続けている。2013 年、東川町国際写真祭ポートフォ
リオオーディションでグランプリを受賞。2021 年、IMA next でショートリスト(J・ポール・ゲティ美
術館キュレーター、アマンダ・マドックス選)、2025 年、T3 NEW TALENT(中堅部門)でファイナリ
ストに選出。近年の主な展示に「都美セレクション2023」東京都美術館(2023)、「身体の脱ぎ方」
PURPLE(2024)。https://www.hirotsuguhorii.com/

成田舞
京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)情報デザイン学科にて写真の撮影、現像、プリントなどを学び
2010 年に独立。2009 年、littlemoreBCCKS 写真集公募展にて大賞・審査員賞(川内倫子氏選)受賞、
2011 年に作品集「ヨウルのラップ」が出版される。関西を中心に展示を行う。身体の内側に潜在してい
る固有の記憶と、体の外側に表出している現象との関係性を写真や映像、テキストを媒体としてうつし
とり、それぞれの体内に内包している個人的な物語を抽出するための試みを行なっている。
http://www.naritamai.info/

OTHER EVENTS - その他のイベント

ALL EVENT