STILLSCAPE ©2016 STILLSCAPE

STILLSCAPE ©2016 STILLSCAPE

31

永戸鉄也と水谷太郎によるSTILLSCAPEは、2人の視点の共有から生まれた共作展。物体から風景へ、風景から物体へ、ミクロからマクロへ、果ては過去から未来へ。その作品群は、 2人が独自にそれらの構造を解釈し、写真とコラージュといったさまざまな手法をもとにイメージを拡張する。

会場
ザ・ノース・フェイス STANDARD 京都店
〒604-8065 京都市中京区麩屋町通六角下ル坂井町450

会期
2016年4月22日 ー 5月22日 11:00-20:30
閉場日 なし

協賛:ザ・ノース・フェイス

Tannery ©Akihito Yoshida

Tannery ©Akihito Yoshida

Untitled7 ©ISHIDA KOSUKE

Untitled7 ©Ishida Kosuke

”Artificial S ” ©Hyogo Mugyuda

”Artificial S” ©Hyogo Mugyuda

32

『Emerging KG+ 2016』は、イエローコーナーとパナソニック協賛のもと、日本人若手写真支援の一環として、KG+が主催する展覧会。今回参加する吉田亮人、石田浩亮、麥生田兵吾の3名は、これまでにKG+に参加した経験をもつ、関西を拠点に活動する若手写真家である。本展では、彼らの代表作ほか、LUMIX一眼カメラを使用して撮り下ろした新作を発表。多様な人々が行き交うパブリックスペースを会場とし、日常的に文化に親しむ環境を創出する。

会場
ロームシアター京都 パークプラザ 3階
〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13

会期
2016年4月23日 ー 5月22日 9:00-19:00
閉場日 なし (4月22日 プレビュー)

主催:KG+実行委員会
協賛:パナソニック(株)LUMIX × 株式会社イエローコーナージャパン

2016年4月9日に発行しましたフライヤーにおきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。

KG+スペシャルエキシビションページ 32 supported by YellowKorner ×LUMIX展覧会情報、画像キャプション
(誤)石田浩亮「untitled (シリーズ(YUME NO SHIMA CRUISE)から) 2013」
(正)麥生田兵吾「Artificial S 3, 横たわる少女」2014年

皆様ならびに関係者各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。

兆し ©Riho Abe

兆し ©Riho Abe

33

今後の活躍が期待される若手写真家を集めたカタログの出版記念展覧会。本カタログは、日本の若手写真家と彼らに興味を持つ海外のギャラリストや評論家、出版社をつなぐことを目的に発行された。このカタログ一冊で、180人もの写真家が切り取る日本の“今”を総覧できる。海外のアート・写真関係者にとっては、日本のフレッシュな写真家を発掘するための有効なツールとなっている。

会場
アンテナ・メディア
〒600-8059 京都市下京区下鱗形町563

会期
2016年4月22日 ー 5月4日 13:00-19:00
閉場日 なし

NEW JAPAN PHOTO www.einstein-studio.com

主催:アインシュタインスタジオ
キュレーター:二村諒

©Chihiro Ichinose

©Chihiro Ichinose

34

「去年の夏に滞在したこの場所で私は、自分の気持ちが見える風景の中に滲んでいき、いつのまにか風景と気持ちが互いにはじめとは違う形になっていくのを感じました。」と言う一之瀬ちひろ。本展では、一之瀬と、訪れた土地や出会った人々との関係性が移り変わる様子を留めた作品群を展開する。

会場
ギャラリー・マロニエ
〒604-8027 京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332

会期
2016年4月26日 ー 5月1日 14:00-19:00(日曜は18時まで)
閉場日 なし

一之瀬 ちひろ www.freaksphotos.com/chihiroichinose/

主催:アインシュタインスタジオ

2016年4月9日に発行しましたフライヤーにおきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。

KG+スペシャルエキシビションページ 34 会期
(誤)2016年4月26日 ー 5月11日 14:00-19:00(日曜は18時まで)
(正)2016年4月26日 ー 5月1日 14:00-19:00(日曜は18時まで)

皆様ならびに関係者各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。

©Hiroyuki Yamada

©Hiroyuki Yamada

35

山田博行は、人は何をみているのか、何を感情として、そして記憶として残すのかをテーマに制作する。これまで世界の雪山遠征で僻地やアラスカの森に滞在し、撮影する経験をしてきた山田の記憶に深く刻まれたのは、山小屋の窓から見える景色。今展で発表するCABINシリーズは、山田の空間や時間の記憶につながるそれらの窓の体験の記憶をたどり、記憶から景色を描写する。あの時あの時間に戻るべく、写真機を使って窓の外に佇む自然の気配を思考する。

会場
ギャラリー・マロニエ
〒604-8027 京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332

会期
2016年5月10日 ー 5月15日 12:00-19:00(日曜は18時まで)
閉場日 なし

山田 博行 yamadahiroyuki.com

主催:アインシュタインスタジオ